中1数学の比例・反比例の問題です。

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 中1数学の比例・反比例の問題です。

Re: 中1数学の比例・反比例の問題です。

by ゲスト » 2025/3/13(木) 12:41:53

(1)
歯数が24で25回転だから
24×25=600
答え:600

(2)
Bは20回転するから
600÷20=30
答え:30

(3)
(Bの歯数)×(Bの回転数)=(Cの歯数)×(Cの回転数)だから
30×24=8×(Cの回転数)
720=8×(Cの回転数)
Cの回転数=720/8=90
答え:90

(4)
(Aの歯数)×(Aの回転数)=(Bの歯数)×(Bの回転数)だから
24×100=30×(Bの回転数)
2400=30×(Bの回転数)
Bの回転数=80
(Bの歯数)×(Bの回転数)=(Cの歯数)×(Cの回転数)だから
30×80=8×(Cの回転数)
2400=8×(Cの回転数)
Cの回転数=2400/8=300
答え:Bは80回、Cは300回

(5)
(Aの歯数)×(Aの回転数)=(Cの歯数)×(Cの回転数)だから
24×(Aの回転数)=8×120
24×(Aの回転数)=960
Aの回転数=960/24=40
答え:40回

(6)
(Aの歯数)×(Aの回転数)=(Bの歯数)×(Bの回転数)だから
24×25=(Bの歯数)×50
600=(Bの歯数)×50
Bの歯数=600/50=12
答え:12

中1数学の比例・反比例の問題です。

by ゲスト » 2025/3/13(木) 12:31:50

中1数学の比例・反比例の問題です。写真の問題を5問とも教えてください。説明もあると助かります。よろしくお願いします。
添付ファイル
jirheu.jpg
jirheu.jpg (37.86 KiB) 閲覧された回数 132 回

ページトップ