文字の変換についてわからない部分があります。

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 文字の変換についてわからない部分があります。

Re: 文字の変換についてわからない部分があります。

by ゲスト » 2025/4/02(水) 14:42:16

[]について解くですか?
↑こういうのをちゃんと書いていただけるとありがたいです。

そうだとして

(1) S=4ah
↓左右入れ替え
4ah=S
↓両辺を4aで割る
4ah÷4a=S÷4a
↓計算
h=S/4a(4a分のS)

(2) a+5b=8
↓aを両辺から引く
a+5b-a=8-a
↓計算
5b=8-a
↓両辺を5で割る
5b÷5=(8-a)÷5
=b=(8-a)/5←5だけが分母、8-aが分子、実際に答えとして書く際は()は不要ですね。

文字の変換についてわからない部分があります。

by ゲスト » 2025/4/02(水) 14:24:47

至急です!
中一数学について質問です。

(1)S=4ah [h]

(2)a+5b=8 [b]

のやり方と答えを教えて欲しいです、( 汗
お願いします!

ページトップ