確率の基本問題です

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力
数式入力      
ギリシャ文字 α β γ δ ϵ ζ η θ ι κ λ μ ν ξ π ρ σ τ υ ϕ χ ψ ω | ε ϑ ϖ ϱ ς φ | Γ Δ Θ Λ Ξ Π Σ Υ Φ Ψ Ω | Γ Δ Θ Λ Ξ Π Σ Υ Φ Ψ Ω 
装飾 A? A? ? ?A A? ?A ?A ?^ ?~ ? ? ? 
大演算子               
可変括弧 (?) [?] {?} (?] [?) ? ? |?| ? 
その他 ±  ×               空白1 空白2  TEXT 
矢印            |       
不等号     |           |           
演算子 ¬         
関数 arg cos deg det exp lim ln log sin tan 
数式用フォント ローマン体A 太字A イタリック体太字A サンセリフ体A イタリック体A タイプライタ体A 黒板太字A ドイツ文字A 筆記体A 花文字A 

keita :
>
הההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההההה
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

展開ビュー トピックのレビュー: 確率の基本問題です

Re: 確率の基本問題です

by keita » 2025/1/05(日) 21:01:22

理解できました。解決できてよかったです。ありがとうございました。

Re: 確率の基本問題です

by harusame » 2025/1/05(日) 15:43:29

図を忘れていました
添付ファイル
IMG_2431.jpg
IMG_2431.jpg (228.21 KiB) 閲覧された回数 1627 回

Re: 確率の基本問題です

by harusame » 2025/1/05(日) 15:42:51

3個の赤玉をr1,r2,r3
2個の白球をw1,w2
これら5個の玉から2個の玉を取り出す方法は樹形図より10通り
そのうち、1個が赤玉、1個が白玉となる組み合わせは6通り
よって
610=35
中学校の範囲では必ず樹形図などで数えるようにしましょう。
かけて確率を求める方法は高校で学びます。

確率の基本問題です

by keita » 2025/1/05(日) 15:15:22

中学数学 確率が全然わかりません。この問題、私は赤玉を一つ取り出す確率3/5と白玉を一つ取り出す確率2/4をかけて答えを出そうとしました。でも答えは3/5だったので違いました。
助けてください。基本はわかっているつもりなのですが、よろしくお願いいたします。
添付ファイル
スクリーンショット 2025-01-05 151419.png
スクリーンショット 2025-01-05 151419.png (78.57 KiB) 閲覧された回数 1630 回

ページトップ