by ゲスト » 2025/2/18(火) 10:51:47
↑P=(1-t)(4,0)+t(0,5)
=(4,0)-t(4,0)+t(0,5)
=(4,0)+t(-4,5), (1)
tを1か所だけにしたベクトルの式が、正しい媒介変数表示だと思います。
↑P=(1-t)(0,5)+t(4,0)
=(0,5)-t(0,5)+t(4,0)
=(0,5)+t(4,-5)
=(0,5)-t(-4,5), (2)
式(2)は(1)と等価な式です。
式(2)を変形すると、
↑P=(0,5)-t(-4,5)
=(0,5)-(-4,5)-(t-1)(-4,5)
=(4,0)-(t-1)(-4,5), (3)
式(3)はパラメータtの基準が違うだけで式(1)と同じ式です。
↑P=(1-t)(4,0)+t(0,5)
=(4,0)-t(4,0)+t(0,5)
=(4,0)+t(-4,5), (1)
tを1か所だけにしたベクトルの式が、正しい媒介変数表示だと思います。
↑P=(1-t)(0,5)+t(4,0)
=(0,5)-t(0,5)+t(4,0)
=(0,5)+t(4,-5)
=(0,5)-t(-4,5), (2)
式(2)は(1)と等価な式です。
式(2)を変形すると、
↑P=(0,5)-t(-4,5)
=(0,5)-(-4,5)-(t-1)(-4,5)
=(4,0)-(t-1)(-4,5), (3)
式(3)はパラメータtの基準が違うだけで式(1)と同じ式です。