正規分布は分かります。 対数正規分布がわかりません。

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 正規分布は分かります。 対数正規分布がわかりません。

Re: 正規分布は分かります。 対数正規分布がわかりません。

by ゲスト » 2025/2/25(火) 13:20:10

>正規分布は分かります。
中心極限定理は理解されていると判断いたします。
>中心極限定理の乗法的な類似が成り立ち、独立同分布に従う確率変数の積は漸近的に対数正規分布に従う
(wikipedia より)
正規分布の意味と対数正規分布の定義を見れば当たり前のことですが、ぶっちゃけこれ以上の意味はないと思います。
「独立同分布に従う確率変数の積」が自然に現れる場面の具体例が今の私にはパッと出てきませんが、一度発生した誤差が次の誤差に乗法的に影響して指数関数的に増えていくような場面なんか、自然現象の中にありそうな気がします。

正規分布は分かります。 対数正規分布がわかりません。

by ゲスト » 2025/2/25(火) 13:04:12

正規分布は分かります。
対数正規分布がわかりません。
対数正規分布の何が分からないのかもよくわかりません。
「確率変数の対数値を取ると、正規分布になる分布」であることは分かりましたが
確率変数、対数の意味が調べてみても理解不能です。

どなたか例をあげて分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

ページトップ