「必要条件と十分条件」についてです

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 「必要条件と十分条件」についてです

Re: 「必要条件と十分条件」についてです

by ゲスト » 2025/2/21(金) 10:44:55

(2)ですが,反例を考えればわかります.
p⇒qの反例はx=1です.pの集合はqの集合よりx=1という要素が入っているので部分集合になりません.

(3)は対偶をそれぞれ考えれば必要十分とわかります.
p⇒qの対偶は
x=0⇒x²=0
q⇒pの対偶は
x²=0⇒x=0

となりいずれも真なので必要十分条件になります.

なお記号≠ですが,ノットイコール,つまり等しくないよ,という意味です.
書き下せば
x≠0:xはゼロと等しくない
ということです.

「必要条件と十分条件」についてです

by ゲスト » 2025/2/21(金) 00:21:32

「必要条件と十分条件」についてです (;><)
(1)は理解出来たのですが、(2)と(3)がどうしても理解が出来ません (2)では、何故p⊂Qは成り立たず、Q⊂Pは成り立ち、どのように考えて必
要条件と十分条件を導いているのかが分かりません

自分なりに試行錯誤や調べたりしたのですが分かりません(;><) どなたか教えていただけたら助かります m(_ _)m
(3)では、問題のX2乗と0の間にある記号の意味からすべて分かりません
添付ファイル
que-10147449900.jpg
que-10147449900.jpg (4.04 KiB) 閲覧された回数 855 回

ページトップ