図は1辺10cmの正方形を3個ならべて、さらに直線を3本ひいたものです。これについて次の問いに答えなさい。
(1)三角形ABCの面積は何㎠ですか。
→150㎠ ?
(2)AD:DCを求めなさい。
→2:3 ?(自信なし)
(3)三角形ABDの面積は何㎠ですか。
→150×2/5=60
60㎠ ?
自信がないので、わかりやすく解説をお願いします。
図形の面積について教えてください
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 図形の面積について教えてください
1)三角形ABCの面積は何㎠ですか。
→30×10÷2=150(㎠ )
正解です。
(2)AD:DCを求めなさい。
平行線と線分の比の関係より
20:30=2:3
正解です。
(3)三角形ABDの面積は何㎠ですか。
△ABD=(AD/AC)△ABC
→150×2/5=60
60㎠
→30×10÷2=150(㎠ )
正解です。
(2)AD:DCを求めなさい。
平行線と線分の比の関係より
20:30=2:3
正解です。
(3)三角形ABDの面積は何㎠ですか。
△ABD=(AD/AC)△ABC
→150×2/5=60
60㎠