中学数学について質問です。
展開前に行う入れ替え(?)作業の規則性がわかりません。
例えば(x+3y)(3y−x)を簡単に解くときに
(3y+x)(3y−x)のような形にするなど。
なぜ左の項を入れ替えるのでしょうか?
右の項ではだめなのでしょうか?
わかる方、教えてほしいです。
展開について質問です。
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。