偏微分の考え方が分かりません

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 偏微分の考え方が分かりません

Re: 偏微分の考え方が分かりません

by ゲスト » 2025/4/08(火) 16:44:23

2xx-(xy+xy)+yy=5
上の点(1,3)における接線の方程式は、
2*1*x-(1*y+x*3)+3y=5
2x-(y+3x)+3y=5
-x+2y=5
x-2y+5=0
(y=(x+5)/2)

または、
y軸に平行に成ることはない事を確認して、
傾きをmと置き、
y=m(x-1)+3
$2x^2-2xy+y^2=5$
$2x^2-2{m(x-1)+3}x+{m(x-1)+3}^2=5$
$2x^2-2{mx-(m-3)}x+{mx-(m-3)}^2-5=0$
------
判別式D=0に。
添付ファイル
図.png
図.png (40.83 KiB) 閲覧された回数 83 回

偏微分の考え方が分かりません

by ゲスト » 2025/4/08(火) 16:35:38

曲線2x^2-2xy+y^2=5上の点(1,3)における接線の方程式を求めよ
わかりません!教えてください!

ページトップ