三角形について

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 三角形について

Re: 三角形について

by ゲスト » 2025/2/11(火) 20:39:12

ものすごく分かりやすかったです!めっちゃ納得しました!ありがとうございます!

Re: 三角形について

by ゲスト » 2025/2/11(火) 20:12:20

簡単にいうと、一直線となす角が等しいからですね

Re: 三角形について

by ゲスト » 2025/2/11(火) 19:27:48

図で
Cを通ってABに平行な直線CXを考える。
また、半直線BCの延長に点Yをとる。
このとき
平行線の錯角は等しいから
\[ \angle BAC= \angle ACX \cdots ①\]
平行線の同位角は等しいから
\[ \angle ABC= \angle XCY \cdots ②\]
また、一直線$(\angle BCY)$は$180^{\circ}$ より
\[ \angle ACB+ \angle ACX+ \angle XCY=180^{\circ} \]
①、②より
\[ \angle ACB+ \angle BAC+ \angle ABC=180^{\circ} \]
よって、三角形の内角の和は$180^{\circ}$
添付ファイル
20250211_A.jpeg
20250211_A.jpeg (181.53 KiB) 閲覧された回数 3612 回

三角形について

by ゲスト » 2025/2/11(火) 18:48:26

ふと思っただけなのですが、三角形の内角の和が180度って、どうしてですか?

ページトップ