数学の場合の数と確率についてわかりません

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 数学の場合の数と確率についてわかりません

Re: 数学の場合の数と確率についてわかりません

by ゲスト » 2025/3/25(火) 17:03:45

場合わけをしないテクニカルな解法を紹介します。

X ≦ Y なので X < Y + 1 であり

Y ≦ Z なので Y + 1 < Z + 2 です。

よって X ≦ Y ≦ Z は

X < Y + 1 < Z + 2 と等号を含まない関係式にすることができます。

1 ≦ X であり Z ≦ 6 なので

1 ≦ X < Y + 1 < Z + 2 ≦ 8 となり

(X, Y + 1, Z + 2) は 1~8まので8つ数から3つ選んで小さい順に

X, Y + 1, Z + 2 に当てはめればいいので 8C3 = 56通りあります。

つまり X ≦ Y ≦ Z となる目の出方は56通りです!!

目の出方は全部で 6³ = 216 通りなので求める確率は

56/216 = 7/27 です(v^-^)

ご確認をお願いします。

数学の場合の数と確率についてわかりません

by ゲスト » 2025/3/25(火) 16:49:19

数学の問題です。

1個のサイコロを3回投げて、出た目の数を順にX、Y、Zとする。
このとき、X≦Y≦Zとなる確立を求めよ。

答えだけでなく、詳しい説明も必ずお願いします!

ページトップ